2019/12/09 13:20
ご注文いただいたサンキャッチャーの最初の工程。
それは切り絵!?
こんにちは。
「生命の神秘ときらめき を あなたのお部屋に」
くらげモビールのAether io(エーテル イオ)
オノユーコです。
・・・
昨日ご注文いただいたサンキャッチャーを作るための最初の工程。
エフィラを切り出す材料や型紙、道具を集めてみました。
昨日ご注文いただいたサンキャッチャーを作るための最初の工程。
エフィラを切り出す材料や型紙、道具を集めてみました。
テーブルの上にはサンキャッチャーの虹が溢れていて、
いちいち私を楽しませてくれます。
生地をノリづけし、カッターで切手は貼り合わせまた切る。
を繰り返して丁寧につくるエフィラたち。
大変だけど、私の手から生まれるくらげの赤ちゃんが愛おしくて、
大好きな作業の一つです。
・・・
・・・
!本日21:00まで!
🌟サンキャッチャーWeb受注会🌟
12/8(日),9(月),10(火)の3日間
『ミズクラゲの生活史サンキャッチャー』
(セミオーダーで、くらげの色とクラック水晶の色が選べます。)
ミズクラゲの増え方、知っていますか?
ミズクラゲは、イソギンチャクと同じ刺胞動物。
有性生殖で生まれた受精細胞は岩などに着生すると、2mmほどのイソギンチャクのような形になり、細胞分裂で増えるんです。
そこから成長、分裂し、私たちのよく知るお椀型になるまでを表現したサンキャッチャーです。
有性生殖で生まれた受精細胞は岩などに着生すると、2mmほどのイソギンチャクのような形になり、細胞分裂で増えるんです。
そこから成長、分裂し、私たちのよく知るお椀型になるまでを表現したサンキャッチャーです。
どの段階でも増えることのできるミズクラゲ。
そんなミズクラゲを知ればしるほど、したたかで力づよくて、且つしなやかで、尊敬すらしてしまう。
来年はそんなミズクラゲにあやかりたい(笑)
そんな、なんだか縁起よさそうな
“ミズクラゲ”
and
幸運を呼び込むインテリア
“サンキャッチャー”の
組み合わせで、新しい年を迎える準備をしませんか?
更にクリスタルの上のビーズは、クラック水晶を組み合わせてみました。
マイナスエネルギーを吸収してくれるそうですから、きっと気持ちの良い新年が迎えられること間違いなしです!
・・・
○ブログの更新や近況、おトク情報もあるかも?
Line公式アカウント
https://line.me/R/ti/p/%40msc7808i
○ショップブログもよろしくお願いします
https://aetherio.thebase.in/blog
○1番更新頻度の高いのはこちら!
http://twitter.com/aether_io
○作品画像をまとめて見たい方はこちら
https://www.instagram.